先日

酸素濃度が下がった人がいて

救急車要請したら

 

「意識もはっきりしていて

血圧も維持できているなら

施設の車で

病院に行けませんか!?」

 

って救急隊に

言われた(涙)。

 

そう言いたい気持ちは

わかる!!

うちだって

行けるものなら

施設の車で行きたいよ~。

 

でも

酸素濃度が下がって

救急車を呼ばないと

後で

めっちゃ家族が怒る!!

(そっちの気持ちも

わかるけど…)

 

本当にね

「救急車を呼ぶ基準」を

ルールとして

整備してくれないまま

施設の努力に

頼ろうとするのは

無理なんです。

 

それに

携帯用の酸素ボンベを

施設に常備してるわけでも

ないしね。

 

というわけで

救急隊には

本当に申し訳ないけど

ルール整備されるまでは

お願いするしか

ございませんっ!

心底感謝!!

 

 

★介護の話を

もっと読みたい方は

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村