先日
大量に嘔吐したAさん。
吐物を見せてもらったら
いわゆる「コーヒー残渣様」。
全体に濃いコーヒー色でした。
血と胃酸が混じった色ですね。
介護職員にも
「これは
コーヒー残渣様
でした
って言ったら
かっこいいよ!」
って指導しておきました(笑)。
赤い血が混じるのは
嘔吐の拍子に
どっか切れた…
という可能性もあるけど
コーヒー残渣は
胃の中で
じわーっと出血している
サインです。
本人はケロっとしてるけど
結構大量嘔吐だったので
一応受診。
胃カメラして欲しいな~と
思ったけど
「胃カメラの前に
検査したら
コロナ陽性
でした」
ということで
採血、CTだけで帰設。
わ~ごめんなさい!!!
でも、
熱も咳も感冒症状も
なかったんだよ~。
実は
本人元気な血性嘔吐って
どこまで受診が必要か
いつも迷います。
お腹が…と言われるより
胸が…と言われる方が
安心する、
循環器専門医あるある。
Aさんの場合も
貧血の進行も
CTでわかるような病気も
なかったし
その後嘔吐もなかったので
再受診、悩みますね~。
★介護について
知りたい方は
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓