去年のクリスマス、

入所では

毎年恒例

ケーキバイキングを

行いました。

 

 

安いケーキなので(笑)

フルーツやら

ナッツやらは

ほとんど入ってない。

だから

嚥下が悪くても

食べられるやろ!って

わたしは主張してるんですが

 

 

「でも

心配なので…」

 

 

って毎回

ペースト食の方には

別に

プリンを提供しています。

 

まあ開催日が

毎回日曜日なのでね~。

(入浴がないから)

わたしも出勤してないし

安全第一なのも

わからないでもない、と

それ以上は

口をつむっております。

だいたい

わたしの意見は通らないのよ(爆)。

 

が。

 

去年は

長く入所してて

入院、

ペースト食になって

再入所したAさんが

 

 

大・激・怒!!!

 

 

したらしい(笑)。

 

 

今まで

ケーキだったもんね~。

他の人がケーキ選べるのに

自分はプリンだったら

怒るよね~。

 

改めて

言語聴覚士に

 

「あのケーキやったら

誰でも

食べられる!!!」

再評価してみて!!」

 

ってお願いしました。

次回は

ケーキが食べられると

いいね、Aさん!

(わたしの意見も

たまには

通るといいな~)

 

 

★年末年始の暇つぶしに

いかが?

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村