年末に
こんな記事は
載せたくなかった…。
どんどん介護施設は
できてるのにね。
X情報によると
2019年青森県の
介護職員数が2万8000人だったそうで
青森県の介護職員が
全員いなくなったのと
同じくらいの減少、
だそうです。
怖っ。
2050年には
65歳以上が人口の4割を
占めるというし、
今の介護が
受けられなくなるのは確実ですね。
知り合いは
先日
フィリピンに行ってきて
「あんな活気あふれた人たちが
日本で働きたいと
言ってるなら
介護職員の確保は
心配いらん!」
って言ってましたけどね。
若い人が
いーっぱいで
国力の差を
強く感じたそうです。
これからの介護に
必要なのは
英語かも(笑)。
社会保険料も
高額医療費も
どんどん改悪されて
「働いたら負け」な日本。
こんなに
未来が不安な年末は
本当にいやだな~。
★介護の基本を
知りたい方は
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓