先日、

1人暮らしの母が

82歳の誕生日を

迎えました。

 

 

「83になるのかと

思ってた~」

 

って言ったら

 

「まだ82やし!!」

 

ってめっちゃ怒られた。

大差ないやろ…。

 

 

誕生日おめでとう電話のついでに

 

 

「それはそうと

死んだら

 

 

お墓の希望

 

 

とか、ある?」

 

 

と電話でぶっこむ、

鬼娘の私(笑)。

父と一緒がいいとか

実家がいいとか

いろいろあるやん?

元気なうちに

確認しておかないと。

 

 

「お墓とか

いらんわ~。

ほら

最近はやりの

どっかに預けたら

勝手に供養してくれるやつ、

 

 

 

無縁仏???

 

 

 

…それは違う気がするよ、

お母様…。

 

 

きっと

母が言ってるのは

永代供養?

 

まあそれもいいかもね。

 

 

こういうのって

やっぱり本人が

そうして欲しいって

言ってくれると

罪悪感なくできるというか

助かりますね。

いや、

自分専用の

立派な墓を準備してって

言われても困るけどさ。

 

ちなみに私は

海に散骨希望。

最近は

葬儀会社にも

散骨プランが普通にあって

便利だな~。

墓参りとかしなくても

海をちらっと見るたびに

思い出してくれると

嬉しいと思う!

よろしくね、娘。

 

 

というわけで

お誕生日おめでとう。

いつまで

1人暮らしできるかな~と

思いつつ

引き続き

生暖かく見守りたいと

思います!

 

 

★久しぶりに

読みなおして

良い本だな~って

自画自賛したよ(笑)

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村