年末ということもあり

外出希望の

ご家族が増えています。

息子さん娘さんが

帰省したりして

「人手」が期待できるしね。

 

基本、

外出はOKなんです。

OKなんですが

 

ふだんの生活でも

食事の時間の座位保持が

いっぱいいっぱい、

食事前ギリギリに

離床して

食事が終わって

口腔ケアが終わったら

すぐまたベッドへ、

みたいな人だと

 

「さすがに

外出は

無理じゃない??」

 

ってなります。

 

もちろん

自由に外出する、

「権利」はあるので

ご家族に

状況を説明して

 

「それでも行く!」

 

って決断した場合は

送り出してますけどね~。

 

だけど忘れないで。

皆さんの想像以上に

 

 

 

 

外出は疲れます。

 

 

 

 

たとえ本人に

行きたい気持ちがあっても、ね。

 

何かしてあげたい、

ご家族の気持ちはわかる。

わかりますけど、

年々、日に日に

ご両親は弱っています。

去年できたことが

今年もできるとは

限りません。

 

外出しなくても

ぜひ

施設に

美味しいもの

持ってきてください。

ご家族で

ワイワイするだけで

十分楽しいって

忘れないで💛

 

★介護について

勉強したい人は

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村