地域で

コロナが流行してるな~と

思っていたら

しっかり

施設にも上陸しました(涙)。

 

症状的には

鼻水いっぱいの風邪って

感じなのですが

そこは高齢者、

熱が下がっても

なかなか食欲が戻りません。

 

 

うちは

基本4人部屋なので

同室者は

昔で言うところの

「濃厚接触者」。

感染者を慌てて

個室に動かしたところで

感染からは

逃れられませんでした…。

 

が。

 

同室なのに

感染しなかった人もいる~。

なんで!?

何が違うの!?

普段から元気満点のAさんは

しっかり感染したのに、

Bさんは弱弱しいのに(笑)

うつってな~い、みたいな感じ。

 

 

実は

 

同室だけど

感染しなかった人は

全員

 

 

ワクチン

打ってた!!!

 

 

お~。

 

今回のワクチン接種は

完全希望制にしたので

接種したのは

入所者の

半分弱くらいだったのですが

実は

めっちゃ効果あったのかも。

まだ接種して3か月以内だしね。

 

あんまり

感染が広がらなかったので(感謝)

n(観察数)が少なく

はっきりはわかりませんが

病院の先生によると

 

「コロナで入院している人は

全員ワクチン未接種!」

 

だそうなので

副反応が薄い&助成がある高齢者は

やっぱり

打った方が

良いかもしれませんね。

 

 

★もっと介護の話が

知りたい人は

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村