施設近くにある
3次救急病院。
休日、夜間の救急搬送時に
大変お世話になっています。
先日
この病院の懇親会に
参加しました。
なんと
そこで聞いた話によると
救急車応需率96%!
ほとんどの
救急車からの電話に
OKと返事しているんですって。
まさに「断らない救急」。
毎日20台救急車来るらしいです。
想像するだけで
吐きそう…(笑)。
ちなみに
神戸市には
この病院とは別に
厚労省が発表する
「救命救急センターの評価」で
10年連続日本一
の中央市民病院もあります。
ありがたいです。
そして
前者も後者も
共通しているのが
これだけ
バンバン救急を
取って働いているのに
めっちゃ赤字!!!
ってこと~。
どうなってるねん、日本の医療。
救急は
公的病院で
税金を使ってしか
できない時代が来るよ…。
(前者の病院は私立だし大変!)
頑張っている人が
報われる社会に
なって欲しいです。
お金ばらまくんじゃなくてね!!!
★介護についての話はこちらで
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓