先週
ラジオに出た話を
書きましたが。
その前に
ちょっと「打ち合わせ」があって
そのとき
自分で驚いたのが
わたしって
こんなにも
老健とは、を
熱く語る人
だったんだ
ってこと。
実は
自分の仕事に
誇りを持ってたのね~(笑)。
でもね、
本当に
在宅介護している人こそ
もっと
老健を使ってほしいんです。
老健の醍醐味は
入所じゃない。
在宅と入所の境界を
曖昧に
在宅ケアに
老健サービスを
組み込みながら
「いざ」に備える。
完全入所が躊躇われるなら
短期間入所をして
介護者も休憩する。
預けているだけじゃなく
その間
リハビリしてくれるの、
良くないですか!?
もちろん
在宅断念なら
老健入所も
選択肢に入れてくださいね。
長期利用が難しくても
その分
入れ替わりがあるから
空きがでやすいし、
入所している間に
「次」をゆっくり検討できます。
ラジオ局の方は
「モラトリアム期間って
ことですね」
とおっしゃっていました。
まさにその通り。
大切な休息時間です。
とういわけで
たとえまだ使わなくても
お近くの老健、
どこにあって
どんなところか
チェックしておいてくださいね。
老健は
在宅介護の要
ですよ~。
★10月24日発売!
介護、延命、看取りに
関心のある方
是非ご一読ください。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓