先日
出勤前に
母から電話。
数年前に
父は他界し
母は
電車で2時間くらいのところで
1人暮らししています。
「急に心配になったのだけど。
パパの
死亡届って
ちゃんと
出したっけ???」
え~!!!
今!?
何年前の話やね~ん。
それに
出してないわけないやん‥。
母は
80代ですが
最近とみに
「体が動く間に
あれこれ
ちゃんとしておかないと」
と思うらしく
やれシュレッターを送れだの
あの書類はどうした
家の片づけがどうのと
電話してくるのです。
で、死亡届も
「ちゃんとしたか確認すべき事項」
だったらしい‥。
わけんからん。
まあ
いいこと(?)ですけどね。
でも
お母さんが
全部ちゃんとできるって
こっちも思ってないから!!!!
先週のこの記事
元気な高齢者は
わざわざ老人ホームに
移り住むことない!って
書きましたが
(母も要介護になるまで
入れるつもりはありません)
その唯一にして
最大のメリットはコレ。↓
亡くなる前に
身辺整理が
できること。
お金持ちは
自宅をそのままにして
老人ホームに入居するようですが
本当は
自宅を処分して
必要最低限の荷物で
老人ホームに入ってくれれば
残された家族は
楽ですよね?
「引っ越し」となると
強制的に
整理ができる!
「また
何か思い出したら
電話するわ~」
と母は電話を切りましたが
これからまた
謎の電話が増えるかもね。
まあ仕方がないか。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓