どなたかのブログに
勝手にお返事シリーズ。
「老健に入所したら
在宅サービスが
全部キャンセルになって
借りてたベッドや
福祉用具も
返却になった。
どうせまたすぐ
在宅復帰するのに!!」
はい、
おっしゃる通り。
老健に入所すると
在宅サービスは
いったん
全部
チャラに
なります。
老健入所中は
介護保険を100%
入所で使っちゃうので
在宅サービスに
単位を回せないんですよ。
ちなみに
居宅ケアマネも解約、
施設のケアマネが
担当します。
もちろん
すぐ在宅復帰することが
分かっている場合は
ベッド置いたまま、
ってことも
ないわけではないですが
それは福祉用具業者の
「厚意」であり
無料サービスです。
(引き上げたり、
また持っていくのが
大変だからっ
ていうことでは、
ある)
老健入所中に
できること、
できないことが
変わることもありますしね。
退所が決まったら
再びケアマネを選定して
(基本的には
入所前のケアマネに
そのまま頼みますが)
居宅サービスを
組み直します。
なので
たまーに、
入所中のことを
居宅ケアマネに
相談する人、
いらっしゃいますが、
ケアマネからすれば
それは
ボランティア
です。
それまでの
経過もあるので
絶対相談するなってことでは
ないですが
あくまでも
ケアマネさんの「情」で
対応してくださっているのだ
ということは
お忘れなく。
反対に言えば
それまでのケアマネや
居宅サービスに
ご不満がある場合、
老健に入所すると
リセットしやすいです♪
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓