みなさんも

 

 

帯状疱疹

 

 

 

って聞いたことがありますか?

 

 

水疱瘡にかかったことがある人が

なるやつ。

(大雑把!)

 

 

 

 

 

予防接種が

近々助成対象になる…と

噂されていますが

どうなるんでしょう。

母が

「ワクチン打ちたい!」

というのを

ちょっと止めている私(笑)。

だって高いんだもん。

 

 

高齢者に

決して珍しい病気ではなく

施設でもよく見かけますが

うちでは、たいてい

内服薬投与か塗り薬で

施設内完結しています。

 

 

↑ちなみに

こんな「帯状疱疹」はありません。

必ず右だけ、左だけで

正中を超えない発疹です。

 

 

が、しかし。

 

 

わたしが

必ず受診させる、

帯状疱疹があります。

 

それは

 

 

 

 

 

 

顔にできた

帯状疱疹!!!!

 

 

 

 

 

 

目の合併症が怖い…。

特に鼻周辺の

帯状疱疹は

結膜炎や

角膜炎、

虹彩毛様体炎、

外眼筋麻痺など

さまざまな

眼合併症が起きる

可能性があります。


 

先日も

本人はケロっとしてたけど

受診させたら

眼合併症で

緊急入院になったよ…。

 

 

みなさんは

体の片側に

水疱ができた時は

必ず

早めに皮膚科を

受診してくださいね!!!

(顔にできたら眼科も必須!)

早く薬を飲むと

早く治るし

治療が遅れると

痛みが残ることがありますよ~。

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村