今日は古い本で恐縮ですが。
2018年(平成!)の本なので
この本の中に描かれている「未来」、
もう来ちゃってます。
2024年に団塊の世代が
全員75歳に突入する、とか。
今年やん!
なので
あまり細かいことは
参考になりませんが、
大まかなところは
知っておいて損はない。
親が70歳を過ぎたら備えよ!
って書いてある。
うち、80歳過ぎたけど
全然備えてないな~。
いかん、いかん。
そして
この本の内容そのものより
作者が運営している
「オヤノコト」っていう
会社がとっても
気になりました。
介護のことから
介護用品や補聴器、
相続まで
相談に乗ってくれるんだって。
15年以上経営できてるってことは
需要があり、
良いサービスなのでしょうね。
相談料いくらなんだろ~。
どういうビジネスモデルなんだろ~。
気になって
メルマガ登録しちゃった。
わたしも時々
介護相談のメッセージを
いただきますが
見ず知らずの人に
相談しちゃうくらい
みなさん
困ってるんだなって
思うんですよね。
中立の立場で
相談に乗ってくれる存在が
もっとできるといいなと
思います。
(ここが「本当に」
中立かどうかは
わかんないけど!)
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓