最近
ちょっとした騒ぎになってること。
それは
ショートステイ
ダブルベッド
問題!!
うちの自治体だけかな。
先日
「ショートステイの
ダブルベッドは
緊急時以外ダメ」
っていう通知が出て
みんな右往左往しています。
主に
特養のショートステイの話。
Aさんが今日家に帰る、
その同じ日に
Aさんが使っていたベッドに
次のBさんを
入れちゃダメっていう
話です。
2人が同じベッドを
同日に使うから
ダブルベッド。
(正確には
「ショートステイの
定員を
オーバーしてはいけない」)
これがダメってなると
ショートステイ使える人数が
単純に半分になるので
当然
あぶれる人が出てきて
居宅ケアマネさんが
ショートステイを探して
電話かけまくる事態に
なっています。
いいやん、ダブルベッド。
ショートを利用できる人が
増えた方がいいやん。
誰のための禁止???
って思ったけど
お金を払う自治体としては
嬉しくないから?
老健は
ショートステイの定員が
決まっていないので
あんまり関係ありません。
お困りの際は
老健へどうぞ(笑)。
ちょっと料金割高ですが。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓