「お迎えが近づいている」
という連絡を
ご家族にすると
「最期に
一日だけでも
家に連れて帰りたい」
とご希望されることが
時々あります。
気持ちはわかる!
気持ちはわかるけど
連れて帰るなら
もう少し早く…。
もちろん
どんな状態でも
帰れないことは、ないです。
でも、
お迎えが近づいた時期に
外泊という形で帰ることは
お断りしています。
(うちの施設の場合)
退所して
家での支援体制を
整えてから
連れて帰るんだったら
いくらでも手伝います。
実際そうやって
残り3日を
家で過ごした方もいます。
老健から「外泊」すると
介護保険も
医療保険も
使えないんですよね。
ヘルパーはもちろん
訪問看護も
訪問医師も
来てくれないので
外泊中に
何かあっても
どうすることもできません。
どんなに元気でも
高齢者、
何となく
先延ばしにしてしまうと
機を逃します。
少しだけ家に連れて帰りたい、
そう考えている方は
ぜひ早めに
元気なうちに
ご検討をお願いします。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓