みなさまご存じの通り

老健の利用期間は

 

建前上

 

3か月。

 

実際には

3か月どころか

何年も利用している人も

少なくないし、

(うちなんぞ

平成26年入所の人がいる!)

「特養の待機施設」と

揶揄されることもある。

看取りもしてるので

「最期まで老健!」

って言う人も

いっぱいいる。

 

でも、

やっぱり

 

 

建前は3カ月

 

 

なんですぅ。

 

だから

入所問い合わせ電話で

 

「老健は

どのくらい

利用できますか」

 

って真正面から(笑)

聞いてくる人がいるんですが

(なぜかケアマネに多い)

そう聞かれたら

 

 

 

「3か月です!」

 

 

 

って答えざるを得ないやん?

 

じゃあ

どうやって聞いたら

本音が聞けるのか、

実際のところを聞けるのか。

ほんまに

老健によって

利用できる期間、

違うのに、

その実情は

 

 

秘密やねん(爆)。

 

 

うーん。

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村