入所して1か月、
整形外科の定期受診で
近くの病院に行ったAさん。
受診付き添いの
ご家族から電話が
かかってきました。
「母が咳が出るというので
内科もついでに診てもらったら
入院したらって
言われたんですけど?」
え!?
入院???
朝も元気だったけど?
熱もないし
咳は入所時からしてたよね?
(喫煙歴ありまくり)
必要ならば
もちろん入院だけど
内服で経過診れるなら
通院にしたら?
老健では
入院=退所
になるし
せっかくのリハビリが
減っちゃいますよ?
(新規入所は
最初3か月だけ
短期集中リハが
受けられる)
と説明したら
「退所になるのは
困りますね」
「まあ、
再入所が無理ってことでは
ないですけど
入所手続きは
やり直しになります」
「わかりました」
ってことで
結局入院せず
施設に戻ってきました。
そもそも
整形外科受診したのに
内科で
勝手に
あれこれ検査されて
全部じゃないけど
その費用は
施設負担。
まともな病院なら
事前に一報いれてくれても
いいんじゃないの!?って
思ったけどさ~。
まあ、それはいいねん!
必要だったなら
仕方がない!!
それはいいねんけど…
(長くなったので
明日に続く…)
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓