我が家の犬が

入院しました。

10歳のトイプードル。

太り気味の女子。

 

小さい段差を

ジャンプで上がろうとして

膝の靭帯を切断!

 

受傷エピソードが

中年女子すぎるやろ…。

 

 

おまけに

1週間の入院予定だったのに

 

「まったく

ごはん食べないので

家の方がいいと思います。」

 

って5日で退院。

 

どっかでよく聞く話やな~(笑)。

「慣れた環境なら

食べるかもしれないですから」

って食べないまま

施設に帰される、

ほら、あれと一緒ですよ…。

 

「退院しても

家で絶対

歩かせないでください」

 

って言われたけど

 

 

それは、

無理です!!

 

 

だって

本人、

安静の意義を

わかってないもん。

(当たり前)

今まで10年間

フリーで生活してたのに

今さら

ケージの中で

じっとできるわけないやん。

 

というわけで

3本足でフリーにしてたら

入院、手術と

不安だらけだったせいで

帰ってきてからの

後追いがすごい。

ムスメの小さいころ何ぞ

比じゃないくらい

ぺったりストーカーでした。

 

もう10歳やもんね。

あと何年一緒に

いられることやら。

改めて

残された年月を

強く意識しました。

 

遠方の大学に

進学してる娘に

 

「アンタがこっちに

帰ってくるのが早いか

犬が旅立つのが早いか…」

 

って言ったら

 

「そんなん、

進学した時から

覚悟してるし!」

 

って言われた。

わたしよりオトナやな…。

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村