誰かが

お亡くなりになったとき

 

死亡診断書を書いて

お渡しするのですが

1枚の紙の

 

右側が死亡診断書

左側が死亡届

 

になっていて

左側は

ご家族が書いて

役所に提出します。

 

 

 

 

いつも

 

「お葬式が終わったら

左側を書いて

役所に出してくださいね」

 

って言ってたけど

 

最近気がついた(爆)。

 

 

ひょっとして

役所に出すのは

 

 

お葬式の前

ですか!?

 

 

 

死亡診断書と引き換えに

火葬許可証をもらうの…???

 

 

わたし、

30年間

でたらめ言ってましたか~???

 

まあ

葬儀屋さんが

段取りしてくれるので

実際には

困らないんですけど。

(だよね!?)

 

 

父の時

どうしてたかな~。

母がしてたし、

覚えてないな~。

 

今更だけど

誰か

教えてください(爆)。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村