近隣のS病院。

ソーシャルワーカーの

調整力に

問題があるのか、

 

「ある日突然

退院になる」

 

事件、頻発中(笑)。

 

 

そのS病院から

入所予定のご家族から

 

「明日そちらに

入所ですよね?」

 

って電話があって

 

いや、

病院から

何の連絡もないし!!

 

みたいな感じ。

 

こちらの準備もあるし

そもそも

部屋がまだ

空いてなかったりもするし

普通は

事前に病院から

「〇〇日退院で

大丈夫ですか?」

って連絡があるものなんです。

 

退院時処方も

2日分とかだしさ~。

まあそれはいいんですけど

施設で薬調合してるわけじゃなく

連携調剤薬局に

処方箋送って

薬を郵送してもらってるので

処方から実際に薬届くまでに

2-3日の

タイムラグがあるんです。

なので

数日分しか薬出ないときは

入所前に処方してる。

でも急に明日退院!って

言われてもね…。

 

先日も

居宅ケアマネから

 

「緊急入所させてください!!

S病院から突然

明日退院って言われたけど

何の準備もできてないんです!!」

 

って電話かかってきて

緊急入所になったよ…。

 

どうなってるねん、

S病院…。

ある意味ココロ強いよね~。

何の準備もせずに

「はい!退院!!」

 

そのうち

施設玄関に

突然入所予定者が

現れる気がするわ…。

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村