今日はこの本。

 

 

 

 

 

最近ちょっと

誤嚥性肺炎の本、

医学書から一般書まで

いろいろ読んでるので。

 

医学書系では

これが良かったです。

 

 

 

 

 

35の習慣のほうも

わかりやすくて

実践しやすい。

 

誤嚥性肺炎予防には

口腔ケア!と

わたしは言い続けていますが

それ以外にも

舌の動きを

よくするために

いわゆる

「パタカラ運動」をしたり

声を出したり

歌を歌うのは

効果があると思います。

 

あとね、

結局、

 

 

筋力

 

 

 

大事なんですよ。

元気に

歩き回ってる高齢者は

特殊な病気でもなければ

誤嚥性肺炎にならない。

 

全身の筋力が強ければ

喉の筋肉も強い。

なので

全身運動、大切です。

のどだけ鍛えるって

反対に難しい。

 

 

 

誤嚥性肺炎になった人が

次の肺炎を予防するというより

どちらかというと

元気なうちから

予防しておこう!

っていう本です。

絵が多くて

サラッと読めるのでぜひ。

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村