施設を決めるとき
いくつ見学して決めている人が
多いのか!?
ちょっと気になります(笑)。
株式会社Speee/ケアスル 介護
『介護施設の施設見学
体験入居に関するアンケート調査』によると
1か所だけの見学、体験で
決めた人が
21.3%
で最も多く
次いで多いのが
なんと
見学せずに決めた、の
20.3%!
マジですか!?
老健みたいに
一時金なし、
利用料もお安めのところなら
わからないでもないですが
それでも
さすがにさ~。
(そのむかし
娘の保育園、
見学なしで決めた私が
何を言うって感じですが(笑))
うちの施設は
見学なし入居は
基本的にNGです。
どんなご家族か
こちらも見たいし、
施設についても
ちゃんと理解してから
申し込んでほしい。
ちなみに
このアンケートによると
見学の時
もっともチェックする点は
スタッフの
対応、質
なんだそうですが
そんなの、
1回の見学でわかる!?
もちろん一番知りたいのは
そこだけど、
応対に出た人だけ
感じがいいっていう施設、
いっぱいあるよね!?
…と思うけど
紹介会社を
経営している人に聞くと
「挨拶は大事!
挨拶できない職員が多い施設で
いい施設は
見たことがない」
だそうなので
見学時のスタッフの対応は
やっぱり
何かを物語るのかも…。
10か所以上見学した!
っていう人も
3%いたそうですよ。
そんなにいっぱい見たら
どこがどこだったか
わかんなくなりそう。
みなさんは
施設見学時
どんなことが
気になりますか?
気になりましたか??
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓