高齢者の発熱原因は

 

(誤嚥性)肺炎

尿路感染

 

 

の二つが

圧倒的に多い!と

思っていましたが、

 

先日のセミナーで

 

この2つの病気が

高齢者発熱原因の

1位2位じゃない

 

と聞いて

びっくりしたものの

なるほど~って

めっちゃ納得しました。

 

 

実は2位は

 

 

 

胆管炎

 

 

 

 

なんだって。

確かにうちでも

めっちゃ多い。

 

高ーい熱が

何日も続いて

抗生剤があまり効かず

なんだろ~って

病院に出したら

だいたい胆管炎!

胆管の中を

洗わないと

良くならないので

抗生剤が効きにくい。

 

高齢者の胆管炎、

全然腹部症状が

ないんですよね~。

お腹痛いって

言わないの。

 

症状は乏しいのに

重篤なことも多い病気、

しかも

早く処置したら

治る可能性が高い。

常に念頭に置いておかないと

いけないなと

改めて思いました。

 

ちなみに

胆石なくてもなりますよ~。

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村