先日、

うちの職員さんから

 

「二人暮らしの両親が

病気がちになった。

今は市民病院に通院してるけど

いずれは

往診医を探したい。

先生

誰か知らない?」

 

って聞かれた。

 

 

うーん、

わたしの人脈が

効果を発揮するのは

半径3キロくらいなのよ…。

狭っ。

 

というわけで

めちゃめちゃ在宅医療に

力をいれている後輩に相談。

在宅医なんちゃら会の

幹事をやってるから

広範囲に知ってるかな~と思って。

 

 

で、

紹介されたのがこの本。

 

 

 

 

 

こういう本って基本

宣伝なんですよ。

載せて欲しい医者が

掲載にお金払ってる。

なので

 

「載ってる=いい医者」

 

ってわけではありません。

 

実際、

その後輩も

載ってない(載せてない)って。

 

だけど

右も左もわからず

在宅医を探すとき、

 

「お金を払って宣伝してでも

在宅をやりたい」

 

という熱意を持ってる医者を

探せる本だと思う。

なので

参考にはなる、はず。

 

こういう本を

ななめ読みしつつ、

病院のソーシャルワーカーとか

訪問看護師さんとか

口コミで探してね、と

職員さんには言っておきました。

 

親が年を取るって

本当に大変!!!

明日は

わが身でござる~。

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村