施設デイケアで

 

 

「アート展」

 

 

を開いています。

 

 

最近の作品でも

過去の作品でもいいから

何でも持ってきてってやつ。

 

 

(事務長さんが

2万円も奮発して

花飾ってくれた!)

 

 

去年初開催だったんですが

想像以上でした…。

もっと

 

「子どもの工作展」

 

みたいになるかと(爆)。

みなさんの

長い歴史、

舐めてました。

ごめんなさい。

素晴らしかったです!

 

ちなみに

会場には

ご利用者さんが

「ボクの演奏、

CDにしたから」

と持ってきてくださった

フルート演奏が

流れてました…。

高尚すぎん?

 

 

 

 

去年

好評だったので

今年も!と

作品を募集していたら

 

入院で

利用停止中のAさんの娘さんが

 

「母がどうしても

出品してほしいって」

 

とわざわざ

作品を持ってきてくださいました。

楽しみにしてくださってたんですね…。

会期中に退院できるといいなあ。

 

中には

うちの手芸レクで作った

過去の作品を

持ってきてくださる方もいて

 

「大事に

保管してくださってるんだな~」

 

とそのことにも感動!!!

 

 

今年は

写真にも力を入れていて

みなさんの

若いときの写真を

たくさん

見せていただいています。

昔の思い出話つき。

 

 

 

わたしが

いちばん

楽しいです♪

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村