どなたかのブログに

 

「とにかく預かってくれるなら

どこでもいいから

見学もせずに

老人施設を決める人が

結構いるらしい」

 

という話が載っていました。

 

 

 

 

マジですか!?

 

 

 

それは

 

「そんな、

見学もしないで

親を預けるなんて!!!」

 

 

というオドロキではなくて

 

 

「どんな家族か

面談しないで

入所させるんですか!?」

 

 

という、施設側への驚き…。

 

 

ご家族は

見学しているつもりでも

施設側は

「面接」してるよね?

ウチだけじゃないよね!?

 

 

見学は

入所前に

知っておいて欲しい、

納得してから

入所を決めて欲しいことを

説明する、

大切な機会でもあります。

 

職員の配置、

料金、

転倒リスク、

施設でできること、

できないこと。

 

 

 

 

なので

うちの施設は

 

 

 

 

見学必須

 

 

 

です。

見学なしの入所は

基本お断り。

病院なんかより

ずっと長い

おつきあいになるのに

ご家族に会わずに

無条件に

お引き受けするなんて

勇気ありすぎ。

 

すごいわ~。

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村