少し前に
入所したAさん。
昼間、
車いすに座ったまま
眠っていることも多く、
しかもものすごく前屈み。
薬のせいかな~と
思いつつ、
でも夜間は起きたり座ったり
転んだりで
なかなか薬を減らせず、
食事は摂れているし
施設に慣れるまで
まあいいか、と様子見。
睡眠薬や
安定剤系の薬変更するのって
実は勇気要ります。
薬変更して
適量を見つけるまでが
一番転倒しやすいし、
もし寝てくれなくなったら
夜勤スタッフが大変だしね~。
正直
すごく困ってないのなら
現状維持が楽、です。
でも
面会に来ていた、
Aさんの娘さんに
状況を話したところ
「転んでもいいです!
先生の
思うように
やっちゃって
ください!!」
と力強く
言っていただけたので
思い切って
薬減量、
薬変更。
初日は
やっぱり転倒しました(涙)。
Aさんの娘さんは
笑ってくださいましたけど。
でもね~
少しずつ薬変えて
最終目標に到達したら
本当に
劇的に改善したの!!
目もぱっちり、
姿勢もまっすぐ。
「姿勢良くなりましたね」
って言ったら
本人も
「そうね。そう思うわ」
だって(笑)。
薬、恐るべし。
今回は
結果オーライで良かったけど
必ず改善する、という
保証もないし、
反対に薬が合わなかったら…と
思うと
わたしの方がが
夜眠れないんだけどね。
でも、
薬変えて良かった…。
娘さん、
本当にありがとう。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓