何度も何度も
言っていますが
老健は「医療費丸め」。
施設利用料に
医療費が含まれており、
必要な医療費、薬代は
10割、
施設が
お支払いしています。
なので
高い薬は
絶対NG!!
特にね~
整形外科は
外来で
骨粗しょう症の注射を
打ちがち。
整形外科的には
必要なんでしょうけど
1本3万円するねん!
しかも定期的に打つ!!
…打ってたって、
超高齢者、
転んだら折れるって…
(データでは
骨折を「減らす」とは
言われてますが)
だいたい
骨粗しょう症の薬なんて
言ってしまえば
入所者全員必要でしょ~。
マジで、無理。
なので平等に
一律禁止!!
先日
整形を受診したAさんにも
「老健ですので
医療費丸めです。
骨粗しょう症の注射は
打たないでください」
って紹介状をお渡しし、
しかも
マーカーペンで
アンダーラインまで
引いたのに(笑)
注射、
打ってきた!!
日本語、
読まれへん
のか~!!!
そりゃ
「打たないで」っていう老健なんて
シンジラレナイのだとと思います。
でもさ、
「そんなに必要なら
病院が3万円負担して
打ってください」
って言われたら、打つ???
打たないやろ~!!!
なのに
老健には負担させるって
どーゆーこと!?
ちなみに
老健以外では
医療保険が使えるので
ご家族や本人が
治療を熱望される場合は
もちろん
他の施設を
ご紹介しますよ…。
※おすすめの「認知症勉強会」です。
たくさんの閲覧・お申込み
ありがとうございます。
まだの方はぜひ♪
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓