癌による痛みのため

麻薬を使っているBさん。

在宅介護してる娘さんから

ショートステイの希望が

ありました。

 

とってあげたい!

でもさ~

施設で麻薬の管理って

どうするの???

 

昔は(20年前!)

飲んだ空シートを

薬局に返却したり

してたのよ。

↑友達に言ったら

古っ!って笑われたけど。

 

いろいろ調べたら

老人施設でも

特養やグループホーム、

サービス付き高齢者住宅は

在宅と同じなので

特別な管理は必要なし。

 

なのに

老健は

 

 

 

医療機関!

 

 

 

 

だから

 

「鍵付きの金庫で

麻薬を保管」

 

って何やねん、

そのルール。

 

 

 

意味わからんと思って

県の麻薬なんちゃら課に

電話してみたけど

 

「いや~

厚労省からの通達に

そう書いてあるんで」

 

だってさ。

 

 

特養の方が

気軽に

ショートステイできるんだね。

(がんで麻薬使ってる人

特養が受け入れてくれるか

どうかは知らんけど)

 

コロナの時も

そうだったけど

老健だけ

仲間外れにしすぎやろ~。

医者おるからって

何やねん!

何の役にも立ってないのに(爆)。

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村