コロナが増えてる、

増えてるとは聞きますが

今のところ

病院は落ち着いているようで

救急搬送は

コロナ前以上に

スムーズに

受け入れいただいています。

 

感謝。

 

 

わたしが施設にいるときは

病院に

 

「〇〇の状態の人ですが

つれて行っていいですか?」

 

って事前に確認してから

救急搬送しています。

年齢とか

普段の様子とか

今の状態とか。

 

で、

担当医師に

対応可能かどうか聞いてもらって、

搬送。

 

 

 

なんだけど、

近くの救急指定病院、

最近忙しすぎて壊れてるのか、

何でもドンと来い!

の方針になったのか

 

「救急受け入れお願いします」

 

って連絡したら

二つ返事で

 

 

 

 

「はい、

どうぞ!」

 

 

 

 

笑笑。

 

 

さすがにその返事は

はじめてかも~。

 

せめて、

年齢と名前くらいは聞いて?

 

 

そのぶん、

救急外来も混みこみで

救急車で行っても

その救急車が5台連なってる…

みたいな感じなんですけどね。

 

コロナが増えても

このままスムーズだと

いいなあ。

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村