コロナもあって

ここ3年は開催していないんですが

以前は

「カフェレク」というのを

やっていました。

 

1階ロビーで

曳きたてのコーヒーやら

ゆず茶やら

ココアやらと一緒に

お菓子を食べるっていう

レクリエーション。

 

うちのロビー、

オシャレなカフェみたいに

素敵なんですよ♪

外の緑もきれいだし!

 

 

お金もないし(笑)

基本、

駄菓子だったんですが

いろいろ試したけど

どんなお菓子も

 

 

 

かっぱえびせん

 

 

 

 

 

には、かなわなかった…。

 

味もおいしいし、

嚥下に関係なく

しかも

ほとんどの人が

自分で食べられる♪

普段

食事が進まない人でも

かっぱえびせんは

パクパク食べてたなあ。

 

 

先日

言語聴覚士による

嚥下障害のセミナーを聞いてたら

講師の先生が

 

「ミキサー食より

かっぱえびせん!」

 

って言ってて

 

 

 

おお~

わたしは

間違ってなかった!!

 

 

 

 

ってちょっと嬉しかった。

 

かっぱえびせん、

唾液と混じって

口の中で

ミキサー食みたいに

なるんだって。

 

塩分多いし

栄養もないだろうから

かっぱえびせんばっかり

食べるわけにはいかないけど

たまにはいいよね!

 

ああ~またやりたいな、

カフェレク!!!

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村