先日、
5月8日以降の
コロナ感染者の療養目安が
発表されましたね。
一般的には
発症0日から5日までは
外出を控える、
10日まではマスク推奨。
いろいろ賛否はありますが
まあ
そんな感じでいい気がします。
問題は
介護現場がとるべき対応。
上記を踏まえて、
「感染した職員の就業制限を
それぞれ検討する」
「重症化リスクの高い
高齢者が多くいることを
十分に考慮する」
んだって。
…なんじゃ、そりゃ。
何も
具体案なし…。
現場丸投げかよ…。
十分に考慮って
何???
今までから
さんざん
考慮してるっちゅーねん。
ちなみに
面会も
「できるだけ
直接面会を検討すること」
「ただし
直接面会を実施する場合は、
感染防止対策を徹底すること」
って通知が来てました。
感染対策の徹底って何!?
マスクでいいの??
アクリル板????
お役所が
具体的に指示できないのは
わかる気もするけど
そんなアバウトな指示なら
要らないやろ…。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓