今日は最近出た本。

結果、2週続けて同じような本です、

すみません。

 

 

 

 

 

認知症のお母さんの

介護をした脳科学者が

「認知症」という病気を

「脳科学」という視点から

解説した本。

 

 

…なんですけど。

 

正直、

「脳科学」っていうところに

期待しすぎちゃったな~って

感じ?

すみません。

勝手に期待して

勝手に残念に思う、

勝手な読者!(笑)

 

あまり

目新しいところは

なかったけど

認知症という病気に

はじめて出会う人には

わかりやすく、

丁寧な解説で

良い本だと思います。

わたしも一部、

初心に戻って

「あ~そうそう、

そうだった!」

って。

 

うちの

新入スタッフさんたちの

研修に使おうかな。

(先週もそう言った!(笑))

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村