久しぶりに
事務長さんと
喧嘩しました(笑)。
うちの事務長さん、
できる奴なんですよ。
なので
普段はひじょーに尊敬して
尊重してるんですが。
少しずつ
面会制限を
緩和してきています。
もともとは
予約制で
アクリル板面会だったのですが
今は
アクリル板を外し
お庭のお散歩OKに。
で、
次はどうするか。
いきなり部屋面会、
オールフリーもな~、
ちょっとずつ
コロナ増えてるしな~。
でも
どこまでいっても
リスクはゼロにならない。
どこかで
エイヤって緩和しないと。
とりあえず
予約制・ロビー面会だけど
飲食可にしたいな、と。
マスク外す第一歩?!
で、
それで様子を見ながら
部屋面会にしたらいいんじゃない?
…とそこで
事務長さんから待った、が。
「飲食可にするんですか!?
僕は反対です!!!
窒息リスクは
どうするんですか!?」
…え?
そっち!?
コロナ前だって
窒息リスク、
同じだけあったよ?
家族さんが
家族さんの目の前で
食べさせるのはOKだったよ?
3年たつと
コロナ前のこと
忘れてやがる…(笑)。
わたしたち職員が
ぴったり張り付いて
食事やおやつ以外の
「特別なもの」を
食べさせるのは無理だけど
ご家族が
食べさせるのもNGにしたら
入所中
永遠に
好きなもの
食べられないや~ん。
なんか
コロナやら
いろんな訴訟やらで
リスク取りにくくなってますけどね…。
ま、
喧嘩には勝利しましたので
うちは「面会時飲食可」です!
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓