最近

「落ち着かない」方が多くて

入所フロア、

わさわさしております。

 

 

 

 

 

春だから??(笑)

 

 

 

 

 精神科の看護師さんも

「春だから

入院患者さんたち

落ち着かない」って。




認知症のAさんは

ずっと

落ち着いていたのに

最近一日中うろうろ。

な~ぜ~。

 

しかも

電話が鳴ると

どこからともなく

現れて

職員より早く

すっと出ちゃう(笑)。

 

「はあい、Aです。

もしもし?」

 

幸い、

「外線ボタンを押す」ことは

理解していないようで

内線電話しか

つながらないので

セーフですが♪

 

 

別のBさんは

 

 

「赤ちゃんがいるでしょ。

ほら、そこに!

 

 

30人!

 

 

 

 

1クラス分の赤ちゃん…。

 

 

それは

可愛さ通り越して

かなり怖いよ…。

 

 

 

幻視がある認知症の方、

まあまあいらっしゃいますが

女性の幻視は断然

子供や赤ちゃんが見える。

な~ぜ~。

30人も見えるのは

初めて聞いたけど。

 

 

 

ネタとしては

どれもちょっと面白いけど

職員さんたちは

かなり困ってるみたいですね。

 

 

ちょっとずつ

薬使いながら

落ち着くよう

祈っておきます。

 

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村