最近

ずっと拝読してるブログ。

 

在宅生活していた、困ったちゃんのお父さんが

病院に入院した、

入院中元気になって

介護度3にはなりそうにない。

特養には入れない、

どうすれば…???

 

 

 

読みながら思ってる。

 

 

このお父さん、

介護度3になったからって

特養、

受け入れてくれるの〜???


 

 

うちの地域だけかな?

困ったちゃんは

特養、

絶対迎えに来ないけど…。

最近は

歩ける人も迎えに来ない。

転倒リスクがあるから、だってさ。

どういうことやねん…。

 

 

老健入所中の人は

「介護者のお困り度が低い」から

余計に順番が回ってこないのか、

食事介助必要な人も

なかなかお声がかかりません。

うちの近隣の特養のご希望は

 

食事介助がいらなくて

車いすで

おとなしい人で

出来たら介護度4か5!

 

 

そんな人は

うちだって

ずっと入所しててほしい(笑)。

 

 

空きが多い地域だと

申し込み順とか

困ってる順とかで

入所できるんだろうか…???

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村