施設でのコロナ雑感。
実は延べ6回クラスターやってます(疲)。
あくまでも
「わたしが
1施設のクラスターで
感じたこと」
ですので、あしからず。
今回のコロナは
世間で言われているように
感染力は大きくなり
症状は軽くなった印象でした。
ほとんどの人は
特に薬使わなくても
2日ほどで解熱し、
呼吸器症状も
少なかったです。
酸素使った人も一人だけ。
でも
今までずっと
クラスター最前線で
働き、
ご家族のコロナでも
感染しなかった看護師さんまで
感染してビックリ。
ワクチンの効果も
実は????でした。
3回目、4回目、5回目、
まんべんなく感染した感じ。
今までは
「症状見たら
ワクチン打ったかどうか
わかる」
って言うくらい
未接種者と接種者、
感染スピードも
症状も違ったけど
今回はあまり差がなかったです。
まあ、
うちはワクチン未接種&未感染の人
いないからかも
しれないですが。
(うちのワクチン未接種者は
全員既感染…)
あと、
2度目の感染も3人!
何回も感染したら
クラスター終わらないや~ん!
これだけ感染力あったら
面会制限、
反対に不要な気もしてきました。
してても、一緒じゃね??
…と思って
感染フロアは
職員の手が足りなかったので
さすがに面会中止にしましたが
それ以外のフロアは
面会続行しました。
もう少し感染者が減ったら
面会制限緩和しようかな。
このまま
コロナが軽症化していったら
いいですね。
あとは感染力が
もうちょっと下がるといいなあ。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓