年始、
ママ友から
LINEが来て
「お兄ちゃん(大学生)が
熱出してて
薬局で買った
抗原検査キットで
コロナ陽性!
あちこち電話かけてるけど
どこの病院も
つながらないの!!
どうしたらいい??」
答え
↓
どうも
しなくていい(笑)
なんでそんなに
病院に行きたいのかな~。
「コロナですね」
って言われるだけだよ…大学生。
ひょっとしたら
熱さましくらい
処方してくれるかもだけど
医療用のカロナール、
今も品薄だし
「手持ちの薬飲んで
様子見て」
って言われるだけじゃない?
(なぜ町の薬局では
売ってるのに
医療用カロナールは品薄なのかは
ものすごく謎だけど…)
水分も摂れないとか
意識もうろうとか
息苦しいとか
熱以外の症状があれば別だけど
かぜ症状だけのコロナに
病院必要なし!!
むだな「行く労力」よ…。
ママ友、
非医療者だけど
日頃から情報に敏感で
賢い人なんです。
その彼女でも
「病院、病院!!!」
ってなっちゃうんだなあって。
そりゃ
医療ひっ迫するよね!
もうちょっと適切に
アナウンスできないのか、厚労省!
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓