今日は介護とは関係ない本。

 

 

 

 

 

 

もっと難しい本かと思ったけど

読みやすく

面白かったです。

 

 

不老不死は実現するのか

人は思い込みで死ぬことがあるのか

カロリー制限で長生きできるのか

 

なんて疑問から

 

女子高生はなぜ生足で平気なのか

隣に人がいるとオシッコは出にくいのか

SNSで見栄をはると幸福度が下がるのか

 

なあんて

ちょっと面白い疑問まで

 

全部で191個の疑問と

それを研究した論文を

わかりやすく、

ユーモラスに紹介してくれています。

 

「どんなしょーもないことでも

それについて

研究してる研究者が

必ずいる」

っていう、

昔聞いた話を思い出す…。

 

論文になってることが

必ずしも正しくはないかもだけど

他の側面もあるかもって思いながら

読むのは大事だけど

 

 

へえ~

へえ~って言いながら

お休みの日のお供に

いかがでしょうか?

 

気になる項目だけ

読むのもまたよし!

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村