在宅で
娘さんが介護をしていたAさん(男性)。
介護がだんだん重度になり
特養のロングショートに
お世話になっておられます。
そのままその特養に
正式に入所…
と娘さんも在宅ケアマネも
大いに期待していたのですが
最近怒りっぽく
大声をあげたり
暴力をふるったり
身近なものを投げたりと
大暴れしてるらしい。
特養さんも
「ショートの
期限がきたら
退所を…」
娘さんにも家庭があり
これ以上の在宅介護は無理、
期待していた特養からも
退所を迫られてる…
娘さんも
ケアマネも
すごーく困っていて
相談いただいた、
わたしの答えは
「精神科に
いったん入院、
落ち着いたら
次の施設を探す」
なんですが
Aさんの主治医は
「施設に入れなくていい。
精神科入院なんて
もってのほか」
だってさ。
じゃあ、
どうしろと?
代替案を出さずに
あれはだめ
これはだめって言う主治医って
ゴミだと思いません?
そういうなら
暴れるAさん、
先生が何とかしてあげてよ。
おまけに
在宅にいる以上、
主治医が紹介状書いてくれないと
前に進まないんですよね…。
気の毒すぎる…。
いったんウチで引き取ろうか…
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓