うちの施設は
4人部屋メイン。
最初のころは
看取りの人がいたら
個室に移ってもらったり
していましたが
そんな都合よく
個室が空いてるわけもなく
最近は
いつもの部屋で
いつもどおりの生活のまま
看取りさせていただいています。
同じ部屋の人たちは
「ああ、あの人
亡くなったな~」
ってわかるわけで
それって
どう思ってるんだろ???って
思わなくもないんですが
別に隠すべきことでもないし
生き物として自然なことだし
まあ仕方ないしな~って。
先日も
一人お見送りしたんですが
同室には
めちゃめちゃ元気なAさん。
口も立つし
どうやって介護度とってるねんって
いうくらいしっかりしています。
でもAさんが
後日おっしゃるには
「いいなあって
羨ましかった」
って。
「わたしも
あんな風に
最期まで
ここで診て欲しいわ」
って。
他の方は
どう思ってるのか
わからないけど
そう感じていただけてるなら
施設冥利につきますね。
でもね~Aさん、
Aさんは
めちゃめちゃ先が長そうよ。
いつまで老健に
いるつもりなのかしら!?
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓