最近

デイに来てくださるようになった

Aさんは

元大学教授。

わたしでも知っている、

地元の有名人です。

 

 

なかなかの認知症で

デイ初日に

「A教授、

ここの管理医師をしています。

よろしくお願いします」

って挨拶に伺ったら

「あ~君か。

久しぶりやなあ」

って言ってくださったけど

初対面です、先生…。

 

でも

上品さはぴかいちで

いつも

職員や

周りの利用者さんに

やさしい言葉を

かけてくださいます。

品格が保たれてるっていうか。

ダンディで本当に素敵。

A教授のように

脳みそ使いまくっている人でも

認知症になるのかと

ショックでもあるけど

人間としての本質は

損なわれないのね~。

 

このA教授、

たくさん本も

出版されているんだけど

 

「先生(わたし)に

サインを入れて

著書を差し上げたい」

 

とおっしゃってくださってると

スタッフが言うので

 

わーい、

わーいと

サインペン持参で

お席にお邪魔したら

 

 

「この本に

サインをいれて

あげてようと思ってる」

とさっそく鞄から分厚い本!!

 

で、

わたしが

「お願いします!」

ってペンを渡したら

 

「じゃあ

後で送るよ」

 

ってペンと本は

再び鞄の中へ…。

 

 

え~

A先生、

今すぐ下さっても

いいですよ!!

 

 

そのまま

その日は

本くれなかったよ…。

 

いつくれるのかな~。

サイン入れてくれたかなあ。

 

 

A先生、

わたくし、

楽しみに

いつまでも待っておりますよ…。

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村