少し前の週末、

日曜日なのに

居宅のケアマネから

施設にSOS。

 

「急ぎで

入所させてほしい人がいる」

 

 

認知症が進んだ

独居の方で

出かけるたびに

帰宅できず

警察に

保護されてるんだとか。

 

 

隣近所の方も

火の始末とか

心配されてるって。

そりゃそうだ。

 

普通は

老健入所って

家族の見学とか

本人の面談とか

診療情報書とか

いろいろ手順があるので

最低でも1-2週間

かかるものです。

(施設によっては

もっとかかるらしい…)

部屋の調整もあるしね。

 

でも

いつも

お世話になってるケアマネさん。

休みとわかっていて

日曜日に

連絡してくるくらいだから

ものすごく

困ってるんでしょう?

 

「いいですよ。

部屋も何とかするので

明日にでも

入所してもらってください!」

↑無茶…(笑)。

 

なのに

ケアマネの返事は

 

 

 

 

「ええっと

 

来週末で

いいです…

 

 

 

お~い!!!

 

 

それなら

平日の連絡で

良かったんじゃないの!?

そもそも、

「急に」困った話…

じゃないよね?!

って思ったのを

黙ってたのにさ!

 

 

 

 

どーゆーこと

やね~ん!!

(笑)

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村