長く入所されているAさん。

最近少しずつ

ご自身で

食事するのが

難しくなってきました。

 

職員が

口元に持っていけば

食べてくれることもあるので

それで

もうしばらく

がんばる!!!

 

Aさんの娘さんは

うちではない老人施設に

勤める介護士さん。

その娘さんに

 

「最近Aさん、

食事がご自身では

食べられなくて

食事介助させて

いただいてるんですよ」

 

ってお電話したら

 

 

「あ~

食事介助ですか。

 

あの

 

 

無理やり

口に

突っ込むやつね!

 

 

 

 

 

 

…全然、違うから!!!

 

 

 

 

ちゃんと

本人に聞きながら

飲み込んだことを

確認しながら

介助してるから!!!!

 

 

…娘さんの施設では

無理やり口に

突っ込んでるの…????

 

どーゆー

理解の仕方やねん…。

 

 

ちょっと

怖~くなった

電話でした…。

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村