先日
新しくできた
「緩和ケア専門住宅」
というのに
お邪魔してきました。
最近
関東の方では
たくさんできてるみたいです。
とうとう関西上陸!
ガンの方とか
呼吸器ついてる方とか
医療度の高い方が対象。
自宅では難しいけど
でも
ずっと病院にいるのも…という方の
行先、本当に限られますからね。
こういう施設があると
選択肢が広がります。
認知症があって
ガンもあって…とか
若すぎて
介護保険の対象でない方も
入居できるそうです。
施設周辺は
ぐるっとお庭になっていて
グランドピアノがあったり
とても気持ちのいい施設でした。
お庭も
見学させていただいたのですが
ブルーベリーとか
茄子とかキュウリとか
見事に
食べられる植物しか
わからなかった私(笑)。
「住宅」だから
薬に制限もないし
主治医も
そのまま同じ先生でOK。
訪問看護と
訪問介護が
施設1階に併設されていました。
なにより
コロナでも
面会も
ご家族の宿泊も自由!
だって施設ではなくて
「住宅」だから!
こういう施設の存在、
知らないと紹介もできない。
介護は情報戦とは
本当にそうです。
まあ、ちょっと
老健よりは
お高かったですけど。
でも「緩和ケア」ですから
ゴールがあるし、
価格に見合うサービスだなと
思いました。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓