先週末

お友達に誘われて

何かわからず(笑)参加したセミナー。

 

 

 

若手起業家の

 

スタートアップ

支援セミナーだった!!

 

 

いや~場違い感、

半端ない…。

 

 

会場は

とっても熱くて

盛り上がってて

講演会そのものも

楽しかったんだけど

若手じゃなくて

スタートアップもする予定なくて

すみませんっっ!!

 

 

介護系の

起業家の卵とか

大学で

「〇〇病の診断を

一滴の血液でやる研究やってます!」

みたいな若者とかいて

楽しかったんだけど。

 

 

「デイでそんなことして

意味あるん?」

とか

「〇〇病って治療法ないやん?

早期診断して

何かいいことあるの?」

 

とかついつい

いらんこと言っちゃうんだよね~。

 

 

 

 

 

いや~これぞ

 

 

 

老害!!!

 

 

 

 

常識に固まってるって言うか

自由な発想が

できなくなっている

オノレを

改めて自覚いたしました…。

 

いかん、いかん。

 

経験って

毒にも薬にもなるんだね。

 

 

介護系の人たちとは

「これからも

意見交換しましょう」

って話になったので

若い刺激を入れて

わたしも、

がんばるよ~。

 

 

 

いやあ、

何にせよ

若いって

 

 

 

 

 

 

 

いいね!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村