普段
まったく付き合いのない、
遠方の病院から
入所相談をいただきました。
とある医療処置が必要な方。
かなり特殊な
そして毎日必要な
医療処置なので
受け入れ先が
見つからないんでしょうね。
わたしも
話には聞くけど
実際に
診たことがない処置でした。
受け入れしてる老健、あるのかなあ。
聞くと
患者さんは90代で
認知症があるんだそうです。
そんな方に
受け入れ先も
見つからないような医療処置。
誰が「やる」って
決めたんでしょうね?
「介護はできないけど
生きていて欲しい」
気持ちはわからなくもないけど
過激な医療処置を
本人に「強要」して
自分たちは何もしないって
どうなんかなあって
思ってしまいました。
お断りしたので
詳細不明。
なのでピント外れの
「批判」だったら
ごめんなさい。
でも
なんとなく、ね。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓