老健を

退所したら

主治医がわたしではなくなるので

今後診てもらう医者あてに

「紹介状」をお渡しします。

それっきり、のこともあるし

その先生から

簡単な「お返事」を

いただくことも

よくあります。

 

「元気になっていて

良かったです」

とか

「今後は当院で

フォローさせていただきます」

とか

まあだいたい

当たり障りのないことが

書いてある、

簡単なお返事です(笑)。

 

先日退所したAさん。

Aさんには

入所前から通っている病院が

あります。

地元で一番大きい総合病院!

救急車もバンバン来るような、

高齢者には

やや敷居が高い病院です。

 

退所後

このAさんの主治医から

お返事いただいたんですが

 

「今後は

退所前に

 

 

かかりつけ医を

見つけて

 

 

 

おいてください」

 

って書いてあったの~!!

 

 

え?

先生、かかりつけじゃなかったの?

だって

入所前から

通院してたよね…?

っていうか、

Aさんも

Aさんのご家族も

この先生が「かかりつけ」だと

思ってるよ~。

 

 

大病院、あるある(爆)。

 

 

わたしも

この大病院に通院するのは

どうかと思うよ?

近所の

小回りの利く、

なんでも相談できる、

本当の「かかりつけ」が

あったほうがいいと思う!

でも

Aさんはこの病院が好きなんですよ…。

 

病院によって

「機能」が違うので

好きだから、

行きたいから、

病院を選べる時代じゃないんだよねって

改めて

思いました。

 

 

 

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます。

今日は何位かな↓

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村