「まだやってたんかい!」
って思うでしょうが
実はコロナの薬
ラゲブリオを処方するための
医療機関登録が
先週終わりました(笑)。
「登録したいので
医療機関コードおくれ」
と連絡したのが2月1日。
コードが届いたのが3月1日…。
もう
クラスター
終わってるがな!
でもまあ
今後のことを考えて
一応登録はしとこうかなって
登録ページに
行ってみました。
もらったコード入れたら
おお~
うちの施設が
ちゃんと
自動入力される!!!
その後
なぜか
登録医師の名前やら
住所やら
全く同じ情報を
3回も入力…
(「上記に同じ」ボタン、
作っておくれ…)
ええ、ええ
ここまで来たら
3回でも4回でも
入力しますとも!
で、最後に
「確認」ボタンを押したら…
医療コードが
間違っています
で進めず…。
な~ぜ~???
コード入れたら
認識して
施設名出たやん?
なのに
先に一歩も進めず…。
はあ~。
結局
あちこちに電話して
聞いたところ
「老健の医療機関コードは
特別に付与したものだから
所属自治体のところを
兵庫県、じゃなくて
その他、に」
しないといけなかったんだって。
知らんがな!!!
そんなこと
どこに書いてあって~ん
↑という紆余曲折を経て
ようやく登録できましたとさ。
まあ、
もう使う機会、
なくていいけどね。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓