今回
実際にコロナ患者を
大量に抱えて
感じたこと。
保健所って
やば~い!!
保健所がうんぬんじゃなくて
そのルールで
やってたら
この第6波
乗り切れるわけ
ないやん
って思いました。
いや、法律なんです。
法律に従って
粛々とやらなあかんから
保健所の人も
本当に
お気の毒なんですけど
事務的な
細かい確認とか
多すぎます。
きちんと
書類送らない
私も悪いんですけど
90歳のおばあさんの
発生届に
「妊娠の有無が
記入漏れです」
って電話、いりますか!?
「〇〇さんの発生届が
提出されました」
っていう連絡、
発生届を出した私に
必要ですかね???
なんか
ちぐはぐなんです。
もっとすごいのが
「療養期間終了しました」
っていう封書が
全員分届いたこと!
この手間と切手代、
マジでいらん。
必要な人だけ
ネットとかで
ダウンロードできるようにしたら???
保健所に
頑張って欲しいことは
「そこじゃない感」
がすごすぎる。
もっと
ITを利用して
包括的に
情報管理、
できないものなんですかねえ???
第7波の前に
ぜひ!
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
今日は何位かな↓